(2006/6/7更新)
古楽器お楽しみ会
 1997年より年1ー6回のペースで続いている一般向けの会です。2004年度までは最初に5分程度のミニ演奏の後、誰でも知っている歌で古楽器を実際に触って、終わった頃には何か一つ古楽器で音が出せるという体験型の会でしたが、2005年からは演奏が30分に増強、公募制の予定です。
アマチュアによる会ですが、もしよろしければぜひのぞいてみてください。
開催日
 2006年度は10-2月に1回のみ開催。主に土or日曜日の19時から21時
会場
 豊田たんすOakShop
プログラム(予定)
 ・19:00-19:05 はじめにアマチュアによる古楽器の紹介(5分程度)
 ・19:05-19:30 有志団体による古楽の演奏(20-30分を予定)
 ・19:30-19:50 かえるの歌などの簡単な曲を古楽器で練習。最後の5分で全体合奏。
 ・19:50-21:00 古楽器に触れる会と同様。おしゃべり、店内の楽器を練習、質問等、
         ご自由にお使いください。
注意
 ・音楽初めての方、楽譜読めなくても楽しめる内容です。
 ・入退場自由です。
 ・(モダン楽器や民族楽器も含んで)楽器持込自由。
 ・古楽のダンスを練習される場合は、指定場所をお使いください。
 ・演奏会等のチラシ等の宣伝、所属している古楽団体への勧誘もOKです。 
 ・お帰りの際は、満足度に応じて300円程度のカンパにご協力ください(0円ももちろんOKです。)
  なお費用は今後の活動費の資本金となります。
演奏出演案内
お楽しみ会で演奏したい団体・個人を募集します。
○参加資格 ファニチャーX企画に参加したことのある方。又はそのお仲間・友達の方。
○演奏条件 ・楽器は(半分以上)ヨーロッパ古楽器・または周辺の民族楽器を用いること。
      ・音楽は古楽器を用いている場合はジャンルは問いません。
       民族楽器・モダン楽器を含む場合のジャンルは古楽に限定します。
      ・曲の説明または鑑賞のポイント、思い入れなどおしゃべりを入れること。
       パフォーマンスも大歓迎です。
○出演料/無料    ○演奏時間 0.5分-10分/1団体
○参加募集時期 開催予定日の1ヶ月前より先着順。ただし応募多数が多い場合は、
   過去半年以内に他団体で演奏出演された方にはご遠慮いただく場合があります。
○注意 ・ピッチは問いませんが、当方で用意する楽器は440Hzになります。
     (バロックリートと一部の楽器はバロック室内楽ピッチ415hzになります。)
    ・当日の開催場でのリハーサルは店を使用する都合上できませんのでご了承下さい。
開催日の決定について
ファニチャーXの催しは会場の都合により、1週間前に決定することが多いためメール配信をお勧めします。
配信希望の方は、
 管理者アドレスへ、題名に「ファニチャーX情報配信希望」、
 コメント欄に、
 ・氏名(又はニックネーム)
 ・電子メールアドレス
 ・お住まいの地区(例:愛知県西部。アンケートの意味で収集しています。)
 を記入の上、
E-mailしてください。
数日で登録完了メールを返信します。
なお名古屋古楽オルガン情報とは別ですので、こちらも希望の方はその旨を記入下さい。
(上記情報はファニチャーXのみで使用し、豊田たんす・他団体等で使用することはありません。) 
問合せ・質問先
 takayamanet@hotmail.com
コメント
 当初はおしゃべりして、ちょっと演奏という会でしたが、2000年にはバッハのブランデンブルク協奏曲の一部を演奏するに発展。ところが主要メンバーが転勤になってしまったので2002年度は、当初の状況に戻し、
2003年からは現在の名古屋の古楽状況にあわせ体験型の会になり、2005年度より演奏会が追加の予定です。
 まだまだ試行錯誤の会ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
過去の情報
活動写真
楽器体験プログラムの例
TOPページに戻る